デイリサーチ
『夏休みの宿題の片付け方は? のコメント
- ◯さん (早めに終らせる)
- 6年の時の夏休みの復習ドリルは終業式の日に全部終わらせてました。
- マミーさん 男性 52歳 (休みの終わり頃にやる)
- 何時も休みの終わりギリギリに行なってました。間に合わない時もありましたね。
- ◯さん (休みの終わり頃にやる)
- 9/1の朝に終わることが多かった。
- ◯さん (早めに終らせる)
- これ
- みっくんさん 男性 49歳 (早めに終らせる)
- 学生の頃は、専ら早めに宿題は片づけてた。後は家でゴロゴロ、テレビ鑑賞ばかり。そのせいか、期限を切られて、ぎりぎりまでしないと投げ出してしまう。困ったものです。
- ◯さん (この中にはない)
- 楽な宿題は早く終えるけど最後の最後まで終わらないのもありました。
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- 初めにダッシュ、中ごろは休み、最後にまたダッシュw
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- 7月中にある程度ドリル系を頑張って、工作や自由研究など面倒なのはお盆明けに慌ててって感じでした。8月に入ると旅行や里帰りで浮かれまくって宿題どころじゃなかったかな。
- ◯さん (休みの終わり頃にやる)
- 毎年、前年の反省はいかされなかった。
- ◯さん (宿題は無かった)
- おとななので