デイリサーチ

『夏休みの宿題の片付け方は? のコメント

◯さん (この中にはない)
気が向いたときにやっていたので、最後に慌てることはあまりなし。年子の姉と得意分野が違ったので、お互いに協力していた。
◯さん (休みの終わり頃にやる)
いつもあたふた
Poteeさん 女性 52歳 (休みの終わり頃にやる)
例年、夏の終わりは悪夢のようでしたわ(x_x;) 去年、市役所の防災課で、気温や降水量など観測記録をweb公開していて、過去にずっと遡れるのを見せてもらい、思わず「夏休みの宿題がこれでできるね」と言いました。半数以下の人からしか反応がなかったのですが、なるほど、早めに終わらせてる人と毎日こつこつやる人が半数以上だったのか!
◯さん 女性 55歳 (早めに終らせる)
親から言われなくても、日記以外の宿題は始めの一週間で終わらせるイイ子?でした。
◯さん (この中にはない)
最終日に親が・・・
ちろりん村さん 女性 56歳 (この中にはない)
はじめにやり易いものを仕上げるので、終盤はどうしても自由研究等、悩みの種が残る(-"-)
◯さん 女性 46歳 (休みの終わり頃にやる)
早めに終わった人のを夏休みの終わりに借りて写していたかな。
◯さん (毎日コツコツやる)
親が毎日勉強しろとうるさかったので、結果コツコツタイプになったのかも
◯さん (宿題は無かった)
...
◯さん (休みの終わり頃にやる)
最後にやるのがルールでは?遊ぶのも夏休みだった。
回答結果へ戻る