デイリサーチ

『夏休みの宿題の片付け方は? のコメント

◯さん (この中にはない)
やらない
みるくさん 女性 (休みの終わり頃にやる)
絵画や工作だけはぎりぎりになって仕上げていた
◯さん 女性 46歳 (休みの終わり頃にやる)
小学校の低学年中は早めに終わらせていたんだけど多すぎて嫌になってからは終わりころにしょうが無くてやった
Caitoさん 女性 (休みの終わり頃にやる)
徹夜で…って事もあったなぁ〜。
◯さん (休みの終わり頃にやる)
早めに終わらせるつもりで結局最後の日に必死になっている。
◯さん 男性 28歳 (休みの終わり頃にやる)
いつもこのパターンでした
◯さん 男性 73歳 (休みの終わり頃にやる)
憂鬱なアンケートですね。宿題があった年代では、毎年7月中に目途を付ける心積もりでしたが、現実は早くて8月15日頃からか1週間前からでした。いくつかは「持ってくるの忘れました」で新学期始まって1週間ぐらいの内にでっち上げました。
◯さん 女性 (休みの終わり頃にやる)
毎夏の悔恨。
ぽんぽこさん 男性 (休みの終わり頃にやる)
今でもやるべきことは期限ぎりぎりにならないとできない
◯さん 男性 38歳 (この中にはない)
確か中盤過ぎ位から始めて、結局終わるのがギリギリだったような。日記は苦労していたような記憶も。
回答結果へ戻る