デイリサーチ
『家族や友人などに感謝の気持ちを直接言葉で伝えたことはありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- 何度も
- わんこちゃんさん (ある)
- 家族への割合は低いがここって時にはきちんと伝えます、気持ちを伝えられる友人しかいないです、ありがとうはしあわせのおまじないです。
- ◯さん (ある)
- ないとかだめでしょ。もし親死んじゃったら後悔するよ
- takさん 男性 50歳 (ある)
- なかなか言えないのが、現状!
- ◯さん (ない)
- 軽いありがとうはいつも家族や友人には言ってる。でも胸が苦しくなるような心底からの感謝はまだ言ってない
- うさぷぅさん 女性 (ある)
- 必ずその場で有難う!って言う。
- ◯さん (ある)
- 慣れるまでは恥ずかしくて言えなかった。 慣れてしまうとサラっと言える。 そして相手がうれしそうな顔になる。
- ◯さん (ある)
- 言わなくても分かっているとは思うけど、改めて父の日にきちんと手紙を書いた。「私が東京の大学に行かせてもらえ、就職・結婚して、子供たちが無事生まれたのも父母のおかげだと思っています」的な感謝を伝えた。面と向かっては恥ずかしいので、手紙で。
- ◯さん (ある)
- あります
- ◯さん (ある)
- 何かしてもらったら「ありがとう」って言うの当たり前だと思ってるので、毎日なにかと言います。ただ、親に「産んでくれてありがとう」みたいな重たいことは、まだ言ったことないです。