デイリサーチ

『一日の食事のうち、最も食事の内容に重点を置いているのは? のコメント

◯さん (晩)
時間にゆとりがあるのは夜だけなので
◯さん (特に気をつかっていない)
一日に二食だと、太らなくていい!お金もかからない。 食事よりも、芸術や知識や恋愛に重点を置いた方が、文化的な生活ができると思う。食べる事ばかり考えていると、自分が家畜の様になった気がする。 もっとも、食に関する文化もなかなか奥が深い! ところが、高度に文化的な背景を持った食事は、経済的に月に一度位しか食べられない。 生でジャズを聴きながらする食事は実にいい。
◯さん (昼)
職場でみんなで外食
◯さん (朝)
朝はフルーツと豆乳か牛乳にきな粉を入れてパンを食べています。バナナを食べると便通が良くなっていです。
◯さん (晩)
朝は簡単に、昼は外で(お弁当のときもあるけど)、その日足りない物を夜補います。
◯さん 女性 40歳 (昼)
夜は食べると太るので、昼にガッツリ食べるようにしています。 夜に食べる内容に気を遣っているという意味では、晩御飯かもしれませんが・・・ そのため、体内年齢は、20代です。
◯さん 男性 58歳 (特に気をつかっていない)
毎食重点をおいているので
◯さん (晩)
本当は朝昼に重点をおきたいのだけど、時間もないので、「夜ぐらいは…」と思って食べてしまいます。
myyさん (昼)
朝は時間が無く、あるものを一口食べる、程度 夜は不規則なので昼なるべく弁当をバランスよく
zackyさん 男性 69歳 (晩)
一日の疲れを癒して明日の活力を付けるため
回答結果へ戻る