デイリサーチ
『映画を見るとき映画館と映画館以外ではどちらが多いですか? のコメント
- ソランさん 男性 48歳 (映画館)
- 大きなスクリーンと大きな音で見ると、迫力があります。 料金は高くありませんし、年に2〜3本しか見ないので、迫力がある映画館で見る事にしています。
- たっちゃんさん 男性 68歳 (映画館以外)
- 近くに映画館が無いので。昔は沢山ありました。
- ◯さん (映画館以外)
- レンタル屋さんがちかくにあるので、映画のDVDを借りる方が多くなってます。
- ◯さん (映画館以外)
- 最近は、ほとんどテレビで見る。
- 考える子羊。さん 男性 44歳 (映画館以外)
- スクリーンの迫力ある映像は好きです。エンドロールで拍手とか聞かなくなりましたね。劇場によっては途中で切り上げてしまう所もあり見終わった余韻やらキャストやらボーっと浸る間もなく出されるのが嫌ですね。マナーも悪いし。
- ◯さん (映画館以外)
- 映画館で見るのが好きですが、子供が小さくて・・・(T_T)
- ◯さん 男性 (映画館)
- 先日、久し振りに(結婚後初めて)DVDをレンタルして自宅で観ていたら、妻が色々話し掛けてきて作品に全く集中出来なかった(汗)映画は映画館で観るに限るとつくづく実感しました。
- ◯さん (映画館以外)
- 手軽がいいが 迫力に欠ける
- ◯さん (映画館以外)
- 子供たちが小さいので、映画館は当分行かないと思います
- ◯さん (映画館以外)
- 観たい映画あるときは時間がなく、時間がる時には見たい映画がない。
- 1-10 / 2276
- 次へ →