デイリサーチ

『映画を見るとき映画館と映画館以外ではどちらが多いですか? のコメント

◯さん (映画館以外)
公開中に行けない事が多いため、CSで放送されるまで待つ。
◯さん (映画館以外)
映画館は、まだ料金高いだけかな。日本では電子機器が発達してきているので、映画館で見るよりも、家庭で見たほうがラクですね。映画館は、もう少しユーザのことを考えた方が良いのではないでしょうか。このままでは、「映画館」産業として消えてしまいます。市場原理から外れている映画館が多いので、「映画」は繁栄しても、映画「館」は存続は難しいかも知れませんね。シネマコンプレックスのような館にして、顧客満足度を上げてはどうでしょうか(その分野も、すでに過当競争に陥っているかもしれませんが)。
◯さん 女性 (映画館以外)
映画館で見る方がいいけど、高いのでTVやレンタルがもっぱらです。
ヅラさん 31歳 (映画館)
映画館の迫力を知ってしまうと
BACCHUSさん 男性 39歳 (映画館以外)
テレビで観ますがやはり映画館がいい
◯さん 女性 (映画館以外)
みたい映画がテレビでやると見る程度です
◯さん 男性 (映画館以外)
半々より若干DVDかな
くろすけさん 女性 39歳 (映画館)
なぜか最近、よく映画館に通っています。
なのださん (映画館以外)
映画館かわいそう、でも、気楽に見れるDVDが多いです。
◯さん (映画館以外)
子供の映画は映画館で見る。
回答結果へ戻る