デイリサーチ
『引っ越しをする際、自宅の近くにあったら一番良いと思うのはどれですか? のコメント
- ◯さん (駅)
- 過去数回の転勤でアパートを選ぶときの最優先項目は「駅までの 距離」でしたが、今は、職場から徒歩10分のところにアパートを借りたので、徒歩や自転車で通えるなら、駅は近くになくてもいいので、スーパーかコンビニがあるといいですね。 実は24時間営業のマックスバリューとファミレス、コンビニ、駅、 そして大きな公立の病院、100円ショップが、全部徒歩10分くらい のところにあり、これまでの20年間のサラリーマン生活のなかで一番便利な環境にいます。 都心で働いていたときは、全くありえなかった条件ですが、中規模の地方都市だと全部満たされることもあるんですね。
- ◯さん (スーパーマーケット)
- 車に乗らないで毎日のお買い物が出来るのは便利。
- ◯さん (この中にはない)
- 実家!共働きの子育てには最強
- ◯さん (コンビニエンスストア)
- コンビニ
- 根無し草さん 男性 62歳 (コンビニエンスストア)
- スーパーはちょっと(徒歩10分位)離れている方がよい
- ◯さん (駅)
- eki
- ウーさん 女性 54歳 (病院)
- 具合に悪いときはやっぱりすぐ行けるのがいい
- ◯さん (スーパーマーケット)
- やっぱ買い出しが一番やっかい
- にこさん 女性 (駅)
- 駅が近ければ商店街も近いし、病院など他に必要なものもあると思うので。
- !!!さん 男性 42歳 (駅)
- 駅があれば、必ず近くニスーパーやコンビニが出来るから、駅が必須条件です。