デイリサーチ

『言葉の意味を調べるとき、もっとも多く利用するものは? のコメント

AZUMIKOUKENさん 男性 49歳 (辞書(ウェブサイトを除く))
古い国語辞書で。近年のモノ(ウェヴはとくに)は古式ゆかしき由緒が抜けているモノが多いので、正確に調べたいのに憶測が掲載されていて、解決できませんから。
mutotoさん 男性 61歳 (辞書(ウェブサイトを除く))
ウェブサイトは確かに早いが、文字が簡略化されている場合が多く、言葉の意味を調べる場合でもちゃんとした文字が印刷されている辞書で調べている。
webさん (ウェブサイト)
早い。最近、広辞苑とか使わないですね。たまに読みますけど。
◯さん 男性 45歳 (ウェブサイト)
これ
◯さん 男性 74歳 (電子辞書)
手書きの折にはやはりこれか!
ユーベイさん 男性 47歳 (ウェブサイト)
最近はこれ
◯さん 女性 45歳 (ウェブサイト)
最近はもっぱらPCになりました
◯さん 女性 (電子辞書)
職業柄常に携帯しています。日本語以外にもいろいろ調べられて便利です。
◯さん (ウェブサイト)
電子よりWEBの方が細かく迅速に調べ上げられるから
◯さん (ウェブサイト)
インターネット
回答結果へ戻る