デイリサーチ
『言葉の意味を調べるとき、もっとも多く利用するものは? のコメント
- さなきさん (ウェブサイト)
- いろいろな辞書があって便利。
- ◯さん (ウェブサイト)
- 楽だから
- (^_^) さん 女性 48歳 (ウェブサイト)
- 便利ですね
- ◯さん (ウェブサイト)
- 変わってきましたね
- ◯さん (辞書(ウェブサイトを除く))
- 一番楽です
- ◯さん (近くにいる人に聞く)
- まずは 人に聞くかな
- ◯さん (ウェブサイト)
- つい、webに頼ります。
- ◯さん 男性 65歳 (ウェブサイト)
- 最近は!!
- 日本原人さん 男性 68歳 (辞書(ウェブサイトを除く))
- 辞書が一番面白い。
- ◯さん (ウェブサイト)
- 辞書にも一応関連事項がついてますが、やはりリンク機能は便利ですね。関連した項目を芋づるで調べられ、見識が広がります。もちろん、信ぴょう性という意味では辞書のほうがいい場合もありますが、辞書にも改訂があったり誤記があったりで、辞書=絶対ではないですし。その点、ウェブだとその場でいろんな人の見解を見比べることができる。そういう意味では、辞書派の人にもウェブを勧めたいですね。ネット上の善意というのはありがたいものです(もちろん悪意も少なからず混ざってますが)。