デイリサーチ
『休日なのを忘れて、登校や出社してしまったことはありますか? のコメント
- ◯さん (ない)
- ありえない
- ◯さん 男性 51歳 (ある)
- そ〜言えば、社会人になってから日本の休祭日って無いな〜…頑張ったな、自分!
- ◯さん (ない)
- 休みの日は忘れない!
- ◯さん 女性 (ない)
- おやすみだけはしっかり覚えています
- ◯さん (ない)
- 登校や出社の時に一番困るのは電車に女性専用車両があって不便なこと
- ロシニョさん 女性 (ある)
- シフト制だから忘れがち。
- ◯さん 女性 24歳 (ない)
- 休日だけは忘れません!
- ◯さん (ない)
- 逆ならある
- 自転車でECOさん (ない)
- さすがに。休日出勤は自覚して。大阪市の公務員人件費を大阪府と同じレベルまで引き下げる案。やはり市民感覚から乖離した労働組合の抵抗で物別れに。一般企業と異なり、たとえ税収が減り、財政が厳しくなっても公務員人件費は守られてきた。人事院もそうですが、平均給与の算定基準は大企業の給与水準を参考にしています。日本企業の大半を占める中小企業の給与は眼中にありません。この庶民感覚と完全にずれた既得権は厄介です。
- うさたんさん (ある)
- ひみつだにゃん!