デイリサーチ
『あなたは、臓器提供意思表示カードを持っていますか? のコメント
- くーにんさん 男性 52歳 (持っていない)
- 私本人は「身体のドコでも役に立つならご自由に」というスタンスだけれど、両親は身体が切り刻まれる事が大嫌いなので、カードを持つと家族問題になってしまいます。
- ◯さん 男性 (持っていない)
- 臓器移植はやだから
- 武蔵さん (持っている)
- 死んでしまえば唯の死体。生きている人の為になるなら、何でも提供したい。
- すおみさん 女性 50歳 (持っている)
- 保険証の裏側がカードになっている。記入はしていない。
- ◯さん 女性 48歳 (持っている)
- 平成23年に更新された保険証(カード型)には同封されているようです。 保険証と一緒なので常に携帯していますが、いまだ記入していません。 早いところ、いっそきっぱり「提供しない」に○をつけるか、 それとも1部提供にするか決めて記入しないと、何かあった時 自分の意思が 反映されなくなってしまう。
- ◯さん (持っていない)
- まよつ゛ている
- remiyonさん (持っていない)
- nothing
- ◯さん 男性 75歳 (持っていない)
- 機会に巡り会わないが・・・
- ◯さん (持っている)
- 保険証に書く欄なかったでしたっけ?
- ◯さん (持っている)
- 記入は未。