デイリサーチ

『あなたは、臓器提供意思表示カードを持っていますか? のコメント

臓器提供マンさん 男性 32歳 (持っている)
学生の時から持ってます。
◯さん (持っている)
一応、15年間持っている。
◯さん (持っていない)
自分の提供した臓器で助かった人がもしその後の人生で他人を殺めたり大きな過ちを犯したら…?と思うとためらう。
◯さん (持っていない)
以前は持っていたが、提供しないと家族に言っている。
◯さん (持っていない)
拒否のためにも使われるとは知りませんでした。
◯さん 男性 38歳 (持っている)
ささやかな社会貢献だと思っている。
きららばぁばさん 女性 69歳 (持っている)
役に立てるものは何でも。
◯さん (持っている)
誰にもあげたくないので拒否の意思表示をしてます。
◯さん 女性 36歳 (持っている)
と、思うけど・・・
◯さん (持っていない)
死んだ時は、遺族が判断するものだし任せる。遺族が嫌だと思うことを自己決定優先とすると、かえって遺族を悲しませるかもしれないし。だいたい自分の臓器はボロボロで使えないと思うし。
回答結果へ戻る