デイリサーチ
『あなたは、臓器提供意思表示カードを持っていますか? のコメント
- ◯さん 男性 45歳 (持っていない)
- したいのだが 体中悪いとこだらけで どこまで提供できるのか・・・
- ごま¥さん 女性 (持っている)
- 健保の裏になかったっけ?
- ◯さん (持っている)
- 持っていない人でも興味がある人は多いはず。もっと配布場所を増やして欲しいですね。ちなみに私は保健所でもらいました。
- ◯さん 女性 61歳 (持っていない)
- 臓器移植後のデータがないので、今のところ臓器移植は考えていない。
- ◯さん 男性 49歳 (持っている)
- 今は「運転免許証や健康保険証」にありますね。もっていない方は免許の更新前なのか健保・免許の無い人だけですね。回答結果の以外さにびっくりします。
- ◯さん (持っていない)
- 昔は持っていましたが、家族からの要望で持たないことに。 死に関することは、個人の希望だけでは決めきれないこともあるな・・・と思ってます。
- ◯さん 男性 60歳 (持っていない)
- ですね。
- しばさん 男性 62歳 (持っている)
- 多くの部位でたくさんの患者さんが元気を取り戻せるなら、提供すべきと思います。私は全て+皮膚にしています
- ◯さん (持っている)
- 『はい』とも『いいえ』とも記入せずに持っています。私自身は何でも提供してもいいんだけどなぁ…。嫁入り前の娘が親より先に死んだ時にうんぬんかんぬんで、保留のままです。
- ◯さん (持っていない)
- 迷っています。