デイリサーチ
『あなたは、臓器提供意思表示カードを持っていますか? のコメント
- ◯さん (持っている)
- 保険証の裏にある。
- ◯さん (持っている)
- 医療関係者、医師、政治家の臓器提供率が低いので身内・知り合い以外に提供するつもりは無い。
- 蒲池さん 女性 71歳 (持っている)
- 使えるものなら、何でも使っていただいていいのですが、こんな年寄りのものは、もう役にたたないのでは、とも思っています。
- ◯さん (持っている)
- 持ってますが、「提供しないです。」日本の臓器移植ネットワークはアメリカと違い、提供の家族に冷たすぎるから。
- サチさん 40歳 (持っていない)
- 保険証によっては臓器提供を書き込めるよね!
- ◯さん (持っている)
- どうせ死んだら焼かれちゃうんだから、あげられるものなら誰かにあげたい。
- ◯さん (持っていない)
- カードは持っていないけど、国保の保険証の裏に提供の意思表示ができる欄があります。
- ◯さん (持っていない)
- 悪いけど、臓器移植には反対です。
- ◯さん (持っている)
- 提供しない意思を表明することも大事だと思い。
- ◯さん (持っている)
- まだ未記入です…