デイリサーチ

『あなたは、臓器提供意思表示カードを持っていますか? のコメント

◯さん (持っている)
提供する予定です
◯さん 男性 68歳 (持っていない)
しない
WASIさん (持っている)
大人のたしなみでしょ!
◯さん (持っている)
初めの黄色いころから持っているし、提供する意思です。
◯さん (持っていない)
健康保険証の項目で意思表示はしている(緊急時以外は目隠しシールで覆われている)。遺言のような法的拘束力は無いと思うが、遺族を混乱させないためにも、意思表示は必要と思うので。
◯さん 男性 67歳 (持っていない)
薬を飲んでいるため
◯さん 女性 (持っている)
昔 学生の頃 アイバンク 角膜提供カードを持ったのが発端です。今は臓器--持っています。自分は居なくなっても 身体の一部が 誰かの役に立っているなんて 凄い良い事ですよね!
◯さん (持っている)
保険証に書いてます。 役に立てるならと思い提供するに意思表示してます。
◯さん (持っていない)
年齢の関係で持っていない。
◯さん 男性 47歳 (持っていない)
カードはないけど保険証の裏に同じようなが文面があって、そこに書いています。
回答結果へ戻る