デイリサーチ
『今までに電子書籍を購入したことがありますか? のコメント
- ◯さん 女性 (ない)
- 本は紙で読みたいです。
- ◯さん (ない)
- ないですね。割安感もないようで・・・。
- ◯さん (ある)
- 今は電子書籍と紙の本半々だが。総て電子化を希望している。置き場所にも困らないし、なにより地震が来てもブックドラフトが回避できるのがよい。
- ◯さん (ない)
- 紙派です。日本もいずれは電子が主流になるのかなぁ〜
- とりこさん 女性 (ある)
- コミックならあります、小説は紙じゃないと無理。
- xjr1200さん 男性 35歳 (ない)
- あまり興味がない
- ◯さん 男性 (ある)
- 100%還元(実質無料)のものを。新刊出るの遅いし、普通に買いたいとは思わないね。
- みかんさん 女性 43歳 (ない)
- 活字を読むことは行間を読むことでもあるのです。
- あきれた君さん 48歳 (ない)
- 電子書籍は一般の紙の書籍と同じ金額の場合が多く、販売金額としては巨額と言わざるを得ない。なぜなら、読む機械を読者に買わせるのと、紙と印刷の手間が無いこと、いくらネットインフラを整備しているとは言え、消耗品が存在しない分、安価であるべき。納得いかない価格なので、是正が無い限り買わない。
- ◯さん 男性 (ない)
- 本は紙に印刷された活字を読むもの。 電子書籍で読書なんて読んだ気がしない。