デイリサーチ
『地図を読むのは得意ですか? のコメント
- ◯さん 女性 (得意)
- 得意です。苦手な友達からいつも重宝がられています。
- あくびさん 女性 (得意)
- めっちゃ得意。主人より得意。いつも北を上にして読みます。
- ◯さん (得意ではない)
- 地図自体は苦手ではないが、地下鉄から地上に上がってから、方角が分からなくなり、真逆に移動していたことがある。 皆さんどうやって北と南を判別しているの?方位磁石持ち歩いてるの?特に男性、「地上に出たら北に向かって来て」とか、初めて降りる駅でそんな案内ないでしょ、と言いたくなる。
- としにゃんさん 男性 44歳 (得意)
- 下手なカーナビより地図の方が断然使えます。たとえ10年前の地図でも頼りになりますよ。
- ◯さん 女性 44歳 (得意ではない)
- 得意ってほどのことはないので。でも目的地へはたどりつけます。
- ◯さん (得意)
- ナビ使いはじめて紙の地図は使わなくなりましたが、まだ大丈夫と思います。
- ◯さん (得意)
- グーグルマップを使い始めてから
- ◯さん (得意)
- 車を運転していて(今はカーナビがあるんでしょうが)道が分からない時は助手席の人に『地図見て!』って言う事はあるけど『地図読んで!』とは言わないと思うんですが。。。特に西日本では。全国的に「地図読んで」って言うのか?自分で見る事を読むと言うのか?読み解くと言う意味か。。。
- MIEさん (得意)
- …なほうだと思っていますが…?
- ◯さん (得意)
- 51%