デイリサーチ
『Web上でのサービスを利用する際、プライバシーマークの有無は気になりますか? のコメント
- ◯さん (気になる)
- 信頼しきってはいないけど
- ムーミンさん (気になる)
- プライバシーなんてあるの…?
- ◯さん 女性 (気になる)
- 迷惑メールがふえるうえ、DM関連の郵便物まで増えますから。
- ◯さん 男性 (気にならない)
- そんなに敏感しない。
- ◯さん (気にならない)
- 基本的にインターネット上で個人情報は入力しないようにしているし、プライバシーマークなんて気休めで、漏洩する時はマークなんて関係ない。何せ、プライバシーマークの審査って滅茶苦茶いい加減で、デタラメな審査だし。
- ◯さん 女性 (気にならない)
- あまり気にしてないけど、あればいっそう安心。
- ◯さん 男性 71歳 (気になる)
- 個人情報の観点からも必要。
- ◯さん 男性 51歳 (プライバシーマークを知らない)
- なんのこっちゃ?今の時代はいったいどれだけ情報の認識が必要なのか!いい加減にしてほしい。
- Mr.Postmanさん 男性 63歳 (気にならない)
- ヤフーの様なIT企業ですらですら多量の個人情報を漏らしている。その意味で、プライバシーマークがプライバシーの安全を保障してくれる訳ではない。 安全と確信が持てるまでは、出来るだけ知られたくない情報は登録しない。
- ◯さん (気にならない)
- 気にしたことないけど、気を付けなくちゃいけないんだよね〜