デイリサーチ

『Web上でのサービスを利用する際、プライバシーマークの有無は気になりますか? のコメント

◯さん 女性 40歳 (気になる)
勤め先でもプライバシーマーク取得してますので・・・。
◯さん (プライバシーマークを知らない)
初耳
◯さん (プライバシーマークを知らない)
プライバシーマークについて教えて
◯さん 女性 49歳 (気になる)
とても気になる
◯さん 男性 (プライバシーマークを知らない)
分からない
nabeさん (気にならない)
特に気にしない。
◯さん 男性 38歳 (気にならない)
通販ぐらいだったら別に。
◯さん (気にならない)
取ってみると分かりますが、余り意味のないマークです。取ってると多少ましなだけで安心には繋がりません。で、なければ取得企業にこんなに不祥事が起こるわけないでしょう。
◯さん 女性 61歳 (プライバシーマークを知らない)
ネットの使い方だけならって、毎日つないでいますが、プライバシーマークってわかりません。
◯さん (プライバシーマークを知らない)
いちいち利用者が気にする負担をなくすよう、ウェブ設計者が予めプライバシー保護されるよう法律で義務づけておくべき。 水道で「飲んでも安全か否か?」、家電製品で「漏電や発火の危険がないか?」を利用者責任にしている国があるか?
回答結果へ戻る