デイリサーチ
『テレビに向かってひとり言をいいますか? のコメント
- ◯さん (よく言う)
- テレビに向かって独り言言いますか?設問:言います。小生は、テレビに就いて重要な事は日本を始め世界のニュースを正確に情報を得る事は重要である。然しテレビのコメンテーターの意見は必要ない。寧ろ必要ない。事実を正確に情報を伝ええる事が大切だがテレビで如何にも正論らしく話す必要ない。判断は情報正確に伝ええるだけでよい判断は視聴者が個々に判断する。如何にも視聴率を意識した意見が多い。情報の分析判断は複数の専門の意見は聞く事が必要。だから、テレビはあまり観ない。新聞情報等々 資料得て判断する。日本のテレビは、コメンテーターが出過ぎ、もう時代は個々に自分で判断する時代に来たと思う。SOーSO76歳
- ◯さん (言わない)
- いわない
- ◯さん 男性 (たまに言う)
- 基本言いませんが、言った事が無いかと言われればそりゃ何度かはありますよね〜
- ころっけさん 女性 57歳 (たまに言う)
- 誰も居ない時は声に出して言います 聞かれるとボケたかと思ったと言われそう
- ◯さん 男性 75歳 (言わない)
- TVに向かって笑ったり、何かブツブツ言人がいるが、私は黙って見ている。
- 鬼平55さん (たまに言う)
- たまに。
- ◯さん (たまに言う)
- 年齢を重ねたここ数年、独り言とともに増えた気がします。
- ◯さん (たまに言う)
- いいます
- ◯さん (言わない)
- ?
- ◯さん (テレビは見ない)
- あるよ