デイリサーチ
『年表などの数字や英単語を語呂合わせで覚えたことはありますか? のコメント
- しんのす たろうさん (ある)
- いやーよわったなぁ(19840)のアヘン戦争を 試験前 友人に教えたら、いやーまいったなぁ と 覚えこみ 試験にコケた!
- ◯さん (ある)
- ばせば11で baseball
- Takoさん 男性 63歳 (ある)
- あるある、たくさん覚えた。今でも覚えている。
- ◯さん (ある)
- 英語や欧米語の元はラテン語。イタリア語はラテン語に一番近い、そこから英単語が繋がって簡単に覚えられる。例)マノは腕、シャトルのクレーンアームはマニピュレータ。
- ◯さん (ある)
- 電話番号
- ◯さん 男性 (ない)
- 覚えるのが下手
- ター坊さん 男性 (ある)
- 日本史・世界史の年号、元素の周期律表、平方根などはすべて語呂合わせで覚えた。今でも全部覚えている。同じ年号が他の人と違う語呂合わせだと面白い。
- ◯さん 男性 57歳 (ある)
- 歴史年表や英単語、他にも元素の周期律表や炎色反応など・・・
- ◯さん (ある)
- あるなぁ
- ◯さん 女性 62歳 (ある)
- 1543年は、種子島に鉄砲が輸入された年、てっぽう15丁 予算はいくらと覚えました。