デイリサーチ
『子どもの頃によく遊んだ思い出の場所はありますか? のコメント
- ◯さん 男性 69歳 (ある)
- 小学校の頃、千代田区神田大手町に在った、清麻呂公園(和気清麻呂の像があった皇居のお堀端)で遊んだ。
- ぺろわんさん 女性 49歳 (ある)
- 東京にも原っぱがたくさんあって、おうちや基地を作ったり、陣地とりをしたり・・・。東名高速をつくる現場も楽しい遊び場でした。
- ◯さん (ある)
- いわゆる里山でしょうか。四季を通じて本当に豊かな遊び場でした。
- ◯さん (ある)
- ブランコ
- ひろちゃんさん 男性 52歳 (ある)
- 近くの公園
- ◯さん 女性 44歳 (ある)
- 近所に幾つかため池があって、子供たちはそれらを「いっとうちゅう」「にとうちゅう」「さんとうちゅう」「よんとうちゅう」と呼んでいた。私が把握していたのは「よんとうちゅう」までだったが、子供たちの間では「じゅっとうちゅう」まであるのだという話だった。ちなみに、一番ザリガニが釣れるのは「さんとうちゅう」だった。
- まみねこさん 女性 (ある)
- インディアン山! って、地元の人しか知りませんね、すみません。 小学校の背中側にあった小高い丘が、インディアンの頭のように見えるために、こう呼ばれていました。 学校からも虫の観察に出かけたり、家族でもお散歩や凧揚げに行ったものです。 恐らくもう、造成されてしまって跡形もないんだと思います。
- ◯さん 男性 35歳 (ある)
- 今は、国道一号線のバイパスになってしまった。
- ◯さん 女性 (ある)
- 近所のお寺。ピアノ教室があったので子どもの出入りに寛容で、お墓などもわたしたちの遊び場でした。
- ◯さん (ある)
- 近所の裏山