デイリサーチ
『昔に比べてDVD・CDのレンタル料金が安くなりましたが、借りる枚数は増えましたか? のコメント
- ◯さん 男性 (DVD・CDを借りない)
- 基本的にはq昔ほど借りないかな!!
- ◯さん (DVD・CDを借りない)
- 興味のあるものはまずレンタルされていないので興味があれば買いますね。特に流行りの音楽や映画を抑えていないと困るような人間関係もなかったですし。
- ◯さん 女性 49歳 (増えた)
- 年齢が年齢なんでレンタルビデオ1本1000円の時代を知っているので (それでも、買うよりすごく安かった)今の値段は夢のようです。 画質もいいし、レンタルビデオ店まだTUTAYAとかが小さい店舗だった 時の時代はビデオはベータとVHS両方のソフトが置いてあったものです。
- ◯さん (DVD・CDを借りない)
- 借りないです
- ◯さん 女性 55歳 (DVD・CDを借りない)
- ケーブルTVで海外ドラマや映画を放送しているので、それを見ています。
- ?さん 女性 29歳 (変わらない)
- 買うことが多いので
- ◯さん 男性 46歳 (増えた)
- 海外ドラマをよく観るので、枚数が増えるから、旧作は100円未満にしてくれると助かる。
- ◯さん (変わらない)
- 1.CS、BSのコンテンツが充実しているので、わざわざDVDをレンタルする必然性が減った。 2.特にレンタルしたいミュージックDVDが、種類が少ない。
- ◯さん (減った)
- ネットである程度ダウンロードできるから
- ◯さん (減った)
- 返しに行くのが面倒。