デイリサーチ
『小学生の頃、夏休みの宿題で苦手なものはありましたか? のコメント
- ◯さん 女性 (あった)
- 読書感想文です。 親にかいてもらってました。
- あめさん (あった)
- 自由研究や宿題をしっかりやった子供たち、それをサポートした親は立派です!
- ◯さん (なかった)
- 特にない
- ◯さん 女性 (あった)
- 全てイヤだった
- ◯さん (あった)
- 小学校6年生の時に宿題として出された自叙伝。しかも原稿用紙30枚以上。11年間の人生で何を語れと?今でもその課題を出した教員のナンセンスさに憤りを感じます。
- ◯さん (なかった)
- 無難に…
- ◯さん 女性 40歳 (あった)
- 自由研究とポスター。自由研究はテーマが見つからないまま夏休みが終わり、ポスターは絵を描くのは好きだったけれどレタリングが苦手だった。
- ゆきしゃんさん (あった)
- 読書感想文・・・「あらすじ」や「あとがき」だけ読んでなんとか書ききった時がありました。
- ◯さん (あった)
- 漢字の200字1冊書く宿題は、しんどかった・・・毎日コツコツしないから悪いのですが・・・
- みさん 女性 (あった)
- 読書感想文