デイリサーチ

『小学生の頃、夏休みの宿題で苦手なものはありましたか? のコメント

◯さん (あった)
読書感想文!
◯さん 女性 59歳 (あった)
図工の宿題で、何かを作る事。
◯さん (あった)
どの教科も苦手でいつも夏休み後半に泣きながら?やっていました。
◯さん (あった)
勉強で頑張ろうと考えてる子どもと、勉強には興味のない子どもを一か所に入れて教育する。今の義務教育を疑問に思う!! 落ちこぼれを作る教員ばかりでは、他人の子ども教育する意味がない。
◯さん 女性 45歳 (あった)
感想文と絵
アスカさん 男性 77歳 (あった)
自由研究
◯さん (あった)
読書感想文。読書は大好きだったけど、指定図書として興味のない本を無理やり読まされるのが大嫌いだった。いまだに意味のない宿題だと思っている。
◯さん 女性 58歳 (あった)
宿題は始業式3日前にやっていないのが発覚して、毎年家族総出で手伝ってくれた。兄姉が同じ学校だったので、立たされる妹を見たくないし、恥ずかしいと言われた。流石に中学に入ってから宿題は自分でやるようになったけど。良い時代でした。
◯さん (あった)
自由研究です
◯さん (あった)
ほとんど
回答結果へ戻る