デイリサーチ

『運動会の団体競技と言われて、一番に思い浮かぶものは何ですか? のコメント

◯さん 男性 (騎馬戦)
小学生の頃は小さかったので、上で活躍しました。
◯さん 女性 (綱引き)
運動会は嫌い…
◯さん (リレー走)
小学校の運動会で「全員リレー」という競技があり、足遅いので憂鬱だった。。ゆとり教育の一環だったのだろうけど、余計なことすんな!と言いたかった・・・
◯さん (リレー走)
対校戦リレーの選手でした
◯さん (騎馬戦)
リレーは足の速い人しか出られない競技なので。
◯さん (リレー走)
いちばん盛り上がる
mさん 女性 (大玉転がし)
少子化がすすむとなくなるよね…
◯さん 女性 54歳 (リレー走)
これかな。
専業主夫さん 男性 59歳 (綱引き)
親同士で行う綱引きで、綱が切れてしまったことがありました。その年の参加者は例年になく多く、またやる気満々でかなり気合いの入った綱引きとなったため、小学生用の綱では大人の力に耐えきれなかったようです。切れた瞬間は爆発音のような音がして、全員がそれぞれ反対側に飛ばされるように折り重なり、しばらくは何が起こったのか分からないような状態でした。よく怪我人が出なかったものです。
◯さん (組体操)
自分がやってるときは、苦しかったけど、人がやってるのは、なかなか見応えがありました。
回答結果へ戻る