デイリサーチ

『2020年の夏季オリンピックの候補地に、東京が名乗りをあげていますが、ロンドンオリンピックを終えて「2020年 東京オリンピック」に対する興味に変化はありましたか? のコメント

バッシーさん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
あくまでもスポーツは個人と団体競技であって国を代表したとしても国別の対抗意識にうんざりします。 チーム名と個人名のみで国別の表示は不要だと考えます。 異常なほどの国対国の対抗意識がうるさいと感じます。
◯さん 女性 34歳 (以前から興味はなく、今も変わらない)
実際に実施されるとなったら、東京のセキュリティー対策で通勤とかもままならなくなると思うので、それを考えるだけで恐ろしい!!
◯さん (以前はなかったが、今は興味がある)
ライジング、サン
◯さん 男性 (もともと興味はあり、今も変わらない)
四年に一度の大行事ですから。
べらこさん (もともと興味はあり、今も変わらない)
是非東京で開催して欲しい。他にもすることあるだろとか、なに騒いでんの?という回答があって残念に思う。日本人なら、日本にもっと関心や誇りを持って欲しいと思います。
hirarinnさん 男性 71歳 (もともと興味はあったが、さらに強まった)
昭和39年の東京大会も見たので、長生きしてまた見に出かけたいな。
◯さん (もともと興味はあったが、さらに強まった)
オリンピックを自分でなく子供達や未来の財産となるよう広い視野をもって開催してもらいたい。経済効果より感動です。感動は想像力も必要だと思います。
がんさん (もともと興味はあり、今も変わらない)
がんばれ日本!
◯さん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
ナショナリズムを高めたいならやっぱり外に出なきゃね。必要とされていないものにお金使わないでほしい。
◯さん 男性 35歳 (以前から興味はなく、今も変わらない)
一時的な経済効果のため将来に負担を負わせるのはおかしいと思う。
回答結果へ戻る