デイリサーチ

『2020年の夏季オリンピックの候補地に、東京が名乗りをあげていますが、ロンドンオリンピックを終えて「2020年 東京オリンピック」に対する興味に変化はありましたか? のコメント

◯さん 男性 73歳 (以前から興味はなく、今も変わらない)
変わらない。これから日本は大変な時期が10年以上も続くと個人的に思っている、一部の崇拝主義者の思い上がりが目につき過ぎる。
かいちゃんままさん 女性 (以前から興味はなく、今も変わらない)
結局、お金がかかるじゃん!!
◯さん 女性 (以前はなかったが、今は興味がある)
オリンピック開催地っていいなと思ったけど日本=東京か・・・でも東京が最適なのかなやっぱり。
◯さん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
過去の五輪で日本が、韓国が、中国が?先進社会の仲間入りをした様に、次回ブラジルも五輪開催で新しい時代を迎えるだろう。そう考えると東京よりトルコの方が相応しい。五輪で経済浮揚を考えている関係者も居る様だが、日本の景気低迷は基本構造の問題。日本での五輪効果は一瞬で終わる。
◯さん (以前から興味はなく、今も変わらない)
2020年まで日本がもつのか
ゆうさん (以前から興味はなく、今も変わらない)
経済面を見ても、経済成長期には有効でも衰退期には益々疲弊するんじゃないの?ほかに山ほど問題を抱える日本での開催は喜べない。
◯さん (以前から興味はなく、今も変わらない)
別に
◯さん (もともと興味はあったが、弱まった)
8年後だし
◯さん (もともと興味はあり、今も変わらない)
東京マラソンのコースを五輪で走るのには興味あるけど、混雑がねぇ…。震災復興を口実に宮城や岩手でやるのは大賛成!東京でなくてもいいから日本開催が実現するといいなとは思う。五輪の不透明な運営費に問題はあるけど、開催地域の経済活性化に一役買ってるのは事実だし。
◯さん (以前はなかったが、今は興味がある)
でも1回開催してるし他でも良いのでは?!
回答結果へ戻る