デイリサーチ
『2020年の夏季オリンピックの候補地に、東京が名乗りをあげていますが、ロンドンオリンピックを終えて「2020年 東京オリンピック」に対する興味に変化はありましたか? のコメント
- ◯さん (もともと興味はあったが、さらに強まった)
- ぜひ開催してほしい
- ◯さん 65歳 (もともと興味はあったが、弱まった)
- 最近の参加者を見ていると、オリンピックの精神とも言える「参加すること」が究極の目的にしている選手が多いのか?国内選考時がピ−クが多く、内村さんや女子レスの様な「絶対」の意識が薄い選手が多くその為の関係者がまた多く随行。全くお金のムダかも
- ◯さん (以前から興味はなく、今も変わらない)
- オリンピック自体に興味はあるけど東京開催に興味はない。持ち回りでまだ開催されていない都市にチャンスを与えるべき。尖閣の件といい金に物を言わすな。感じ悪い。
- ◯さん 女性 51歳 (以前から興味はなく、今も変わらない)
- 2020年の「東京オリンピック」誘致活動にはすでに1億円以上、投入されている。オリンピック開催による経済効果以前に、今の赤字日本に経済的な余力は無いはず。また、東京都は、まず東日本大震災復興等に貢献するべきで、優先順位を考えて頂きたい。
- ◯さん (もともと興味はあったが、さらに強まった)
- 今の立候補地では今の尺度では東京しかできない。
- ◯さん (もともと興味はあったが、弱まった)
- 日本はオリンピックよりも、しなくてはいけないことがたくさんあると思う。
- すきだけどさん (以前から興味はなく、今も変わらない)
- 興味のある・なしでは「なし」ですが、なるようになればいいと思っています。東京じゃなくてもいいかな…とも思っています。東京で出資して東北でするのも…難しいかな…。
- ◯さん 男性 54歳 (もともと興味はあり、今も変わらない)
- 正直、一度もやってない国を優先した方が良いかとも思っている。
- ◯さん (以前から興味はなく、今も変わらない)
- 興味なし
- ◯さん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
- 東京でやる必要が本当にあるのでしょうか?