デイリサーチ
『2020年の夏季オリンピックの候補地に、東京が名乗りをあげていますが、ロンドンオリンピックを終えて「2020年 東京オリンピック」に対する興味に変化はありましたか? のコメント
- ◯さん 女性 41歳 (以前から興味はなく、今も変わらない)
- 確かにスポーツや芸術は人の心の支えになる事もあると思う。しかし、今本当に東京が日本が必至で成さねばならない事は山積み。日本人日本国民の命を守る事も出来ずハイエナのような近隣諸国に振り回されている今、うかれたイベントは混乱を招くだけで成功などしないだろう
- ji-ta28さん 男性 68歳 (以前はなかったが、今は興味がある)
- 子供に思い出とスポーツの魅力を伝える。
- ツイテル!さん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
- 全く・・・
- ◯さん 男性 51歳 (以前から興味はなく、今も変わらない)
- 東京開催は反対!災害復興と対策、放射能と原発問題、ヒートアイランドなど、オリンピックだからといって海外から東京に危ない目に会いに来たいかな?
- ◯さん 女性 52歳 (もともと興味はあり、今も変わらない)
- 自国で開催は素直に楽しいと思うが、いざ観戦しようとすると、チケットが手に入らないとか、交通渋滞とか、マイナス面が多そう。日韓ワールドカップのときも結局日本戦は見れなかったし。
- ◯さん (以前から興味はなく、今も変わらない)
- オリンピック自体に興味無いので。また新しい箱物税金使って作ったり自然を壊すくらいならやらなくていいと思う
- ◯さん 男性 68歳 (以前はなかったが、今は興味がある)
- ロンドンが成績好かったからです。
- ◯さん (もともと興味はあり、今も変わらない)
- 今の華美すぎる五輪を変えることを期待。
- ◯さん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
- オリンピックの意味が? プロも出るし 単なる商売(ショー)だし いらない それと韓国みたいな国は出したらいけないね
- ◯さん 男性 72歳 (もともと興味はあったが、弱まった)
- 多少の興味でしたが、マスコミの報道推移を観て嫌になりました。