デイリサーチ

『2020年の夏季オリンピックの候補地に、東京が名乗りをあげていますが、ロンドンオリンピックを終えて「2020年 東京オリンピック」に対する興味に変化はありましたか? のコメント

(-"-)さん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
財政が逼迫するだけ
◯さん 男性 74歳 (以前はなかったが、今は興味がある)
東京オリンピックを社会人になった頃経験、その後数多くの国際大会を見て感激が薄れてきた。しかし、未体験の若者の刺激になるなら開催も意義ありかな。
ユーベイさん 男性 48歳 (もともと興味はあり、今も変わらない)
どこでやっても同じなら東京で
◯さん (以前はなかったが、今は興味がある)
jihh
きららばぁばさん 女性 70歳 (もともと興味はあり、今も変わらない)
東京オリンピックいらいですから…
◯さん 女性 62歳 (以前から興味はなく、今も変わらない)
経済効果を狙っての招致は今の日本には効果はないといわれているのにこだわる理由がわからない。むしろ負担が大きいのでは。
◯さん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
なぜ東京なのか?東日本震災地ですれば、箱物需要も道路も公共交通機関も整備が出来て良いのではないからしら?
こうたん1566さん (以前はなかったが、今は興味がある)
様々な面で活性化にもつながることなので、今は結構期待しています。
◯さん (以前から興味はなく、今も変わらない)
巨額の国費を使いその後の事を考えてないから×
◯さん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
都市改造には絶好の機会だけれど、今の日本にはその力はないのじゃないだろうか。
回答結果へ戻る