デイリサーチ

『2020年の夏季オリンピックの候補地に、東京が名乗りをあげていますが、ロンドンオリンピックを終えて「2020年 東京オリンピック」に対する興味に変化はありましたか? のコメント

◯さん 女性 49歳 (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
百歩譲って「東京」で開催するとしてあの年々派手になる開会式と聖火点灯をどう 演出するのか、消費するだけの行為にくらべリターンが少ない気がする。 日本はオリンピック以外の科学技術で世界に注目をあびてほしい。 画期的な危険な放射能物質が満ちていて障害物のあるところで 人間が動くように作業できるロボットとかそんなことに予算ふってよ。 外国からも引き合いがあるよ、そんなのできたら。
Poteeさん 女性 53歳 (以前から興味はなく、今も変わらない)
ロンドンオリンピックはすばらしかったが、それと東京とは別。どこかの途上国に譲ってやれぃ!
◯さん 男性 (以前はなかったが、今は興味がある)
招致に頑張ってほしい
◯さん 女性 42歳 (以前から興味はなく、今も変わらない)
こんな不安定な情勢なのに招致したら、ますますまとまりがなくなり全ての事が中途半端になってしまうのでは。
◯さん (以前から興味はなく、今も変わらない)
金がらみがあって見苦しい
◯さん 男性 50歳 (もともと興味はあったが、弱まった)
開催国としての恩恵が十分に得ることができない.近隣某国殿の政治活動の場になりかねない.
◯さん 女性 44歳 (以前はなかったが、今は興味がある)
マラソンを見たい。 でも、首都直下や南海・東南海地震の心配があるのに、世界中からお客さん呼んじゃっていいのかな、と心配・・・
◯さん (もともと興味はあり、今も変わらない)
それまで地震が来ないと良いけど、原発も含めて外国人も日本に来る事が怖いのでは?
◯さん (以前から興味はなく、今も変わらない)
北海道とかでやればいいよ。首都圏直下型地震がいま来てもおかしくないとか脅かす割にはオリンピック招致とか矛盾しすぎ。
◯さん (以前から興味はなく、今も変わらない)
東京以外でやればいいのに。
回答結果へ戻る