デイリサーチ

『2020年の夏季オリンピックの候補地に、東京が名乗りをあげていますが、ロンドンオリンピックを終えて「2020年 東京オリンピック」に対する興味に変化はありましたか? のコメント

◯さん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
国を挙げて取り組まなければならない事が山積している。 オリンピックに注ぐであろう人・物・金・時間をそちらに注ぐべきである
◯さん (もともと興味はあったが、さらに強まった)
東京の再開発はオリンピックしか無いかな。 まずは首都高だろ。もう、ボロボロだもんな。 その頃は、もう地方でのんびり暮らして、、、いたい。
◯さん 男性 (以前はなかったが、今は興味がある)
他国開催の大会でも充分楽しめる。自国で税金を使ってまでやらなくてもいいかなとも思うが、いくらかかっていくら経済効果があるのか判れば考え方も変わるかも・・・。
シネシネシンタローさん 36歳 (以前から興味はなく、今も変わらない)
東京で五輪なんてヤられたら、混雑して大迷惑。どうせチケットなんて高くて取れないんだから、やるだけ無駄。景気や経済を五輪や万博などで上げるなんて時代遅れだし、恒久的な施策ではないことは明らか。
さなっちさん (以前はなかったが、今は興味がある)
良い方向に向いてくれたらいいな。
ttさん (以前から興味はなく、今も変わらない)
ない
◯さん 女性 49歳 (もともと興味はあり、今も変わらない)
日本人選手の活躍すばらしいです。
◯さん 女性 (以前から興味はなく、今も変わらない)
経済効果も一時的なものだと思うし、経済発展途上の前の東京オリンピックの時とは事情が違いすぎる。そんなに税金を使って大丈夫???
◯さん (以前からなかったが、さらに興味がなくなった)
東京マラソンでさえ不便な交通規制!おまけにテロ怖いし!最近領土問題で何かと物騒
◯さん (もともと興味はあり、今も変わらない)
なんだかよくわからない事に税金をジャブジャブ使われてるよりはわかり易くていいような。
回答結果へ戻る