デイリサーチ
『当て字や、一般的ではない読み方が個性的な「キラキラネーム」。あなたの身近にキラキラネームの子供(人)はいますか?また、キラキラネームに対してどうお感じですか? のコメント
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 周囲の大反対に負けましたが、娘に「万里亜(マリア)」とつけようとしました。当時の娘の名字は「あべ」…… いやあ、やめといてよかった。
- ◯さん (いるが、本人がかわいそうだと思う)
- バカ親自身が自分のガキをキラキラネームだと思ってないのがイタい。クソ団塊ジュニアは死んだほうがいい。
- お肉!さん 男性 (いるが、個性的でよいと思う)
- ゲジゲジよ。
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- キラキラネームじゃなくてDQNじゃなイカ
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- キラキラとは異なるが「海月=みつき」ちゃんはかわいそうだと思う。役所も出生届を受理するときに「クラゲ」だと教えなかったのだろうか。
- ◯さん (いるが、本人がかわいそうだと思う)
- 就職活動で落ちるよ。
- ◯さん 女性 (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 強い思い入れでもあるならまだマシだが、なんだか勢いやノリで付けている感じの親に限って奇抜なのを好む気がする。
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 基本、子供は「異物」と思うものの排除に関して容赦がない。まず、間違いなくいじめにあう。
- ◯さん (いないが、いても個性的でよいと思う)
- きらきらネームを知らなかったのでとりあえず、この答にした
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 上さんの小学校の同級生に伊藤博文君がいたそうだが、あだ名はニセ札だったそうだ。以前悪魔くんが話題になったが、今はもっとひどい名前を付けるバカ親がいるらしい。困ったものだ。