デイリサーチ

『今年5月のある調査では、全国自治体の17%にあたる317市町村が「書店ゼロ」と明らかになるなど、年々書店が減少していますが、あなたはどうお考えですか? のコメント

◯さん 女性 49歳 (この中にはない)
読みたい本があったら図書館を利用しています。
サルトレさん (通販や電子書店を使うので、本屋は自分にとっては不要)
暇なときに本屋で時間を潰すが、基本的にはネットで購入するのでなくても問題はないです
nyaoさん (通販や電子書店は使うつもりはなく、引き続き本屋で買う)
本屋に行くと時間が許す限りいます。最高で合計8時間いました。はしごしたから。
◯さん (この中にはない)
本屋はあったほうがよい
ゆきしゃんさん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
やっぱり手に取って、読みたい本もあります
◯さん (通販や電子書店は使うつもりはなく、引き続き本屋で買う)
両方必要です。
◯さん 男性 54歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
紙の本が無くなる、無くすなんてバカが考えた机上の空論だ!
◯さん (通販や電子書店は使うつもりはなく、引き続き本屋で買う)
本屋もない町とか超つまらん。出歩く楽しみもないね、寂れるワケだ。
SSさん 女性 49歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
通販で購入することが多いが、実際に手に取って選ぶこともしたい。
◯さん 男性 39歳 (この中にはない)
本屋で買うし
回答結果へ戻る