デイリサーチ

『今年5月のある調査では、全国自治体の17%にあたる317市町村が「書店ゼロ」と明らかになるなど、年々書店が減少していますが、あなたはどうお考えですか? のコメント

めんどくさがりさん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
通販だと届くまで待つのが嫌だし予約はするのが面倒だから本屋であったものを買う。
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
表紙だけでなく、目次まで見れればネットだけでもいい
5235さん 女性 53歳 (通販や電子書店は使うつもりはなく、引き続き本屋で買う)
いろんなのを見て決め買いたいのです」
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
読まないことが減少の原因なのでしょうが
◯さん (通販や電子書店は使うつもりはなく、引き続き本屋で買う)
実際にペラペラめくってみて買いたいのさ
◯さん (通販や電子書店は使うつもりはなく、引き続き本屋で買う)
ぱらぱらと本を見てから購入したい
◯さん (そもそも本を読まないので、本屋は自分にとっては不要)
自分には不要
◯さん (通販や電子書店は使うつもりはなく、引き続き本屋で買う)
本屋は必要です!
◯さん 男性 60歳 (通販や電子書店は使うつもりはなく、引き続き本屋で買う)
書店で立ち読みしてから、衝動買いする事が楽しみだ。内容のわからない本は購入しない。
◯さん (そもそも本を読まないので、本屋は自分にとっては不要)
あまり読まない
回答結果へ戻る