デイリサーチ
『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント
- ロイヤルブルーさん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- そうなんですねー、知りませんでした(笑)
- キコリさん (やりすぎだと思う)
- 今、日本が狂っている! 人名も地名も冗談っぽい。。。この先アホ共和国になりそう。。。
- ◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- 全く知りませんでした…
- akiさん (やりすぎだと思う)
- 興味が無いほうかな?
- 猫のロレンス君さん 女性 57歳 (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
- 日本が元気になるのでしたら良いことだと思います。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- もっと他にやることがあるでしょう。 ばかばかしくて話にならない
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- 悪い広告会社に騙されている感じ。もっと地域の文化を大切にして欲しい。それが旅行の醍醐味じゃない?
- ◯さん 男性 (やりすぎだと思う)
- 福岡市の「カワイイ区」は、意味不明。そこまでしなくても〜
- 専業主夫さん 男性 59歳 (やりすぎだと思う)
- 讃岐=うどん、と言うイメージは全国区で浸透しているし。一過性の遊び感覚なのであろうが、行政が音頭をとることですか?
- ひまわりママさん 女性 45歳 (やりすぎだと思う)
- やりすぎだと思う。しらける。。。