デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

みぃこさん (やりすぎだと思う)
バッカみたい!
なおぽむさん 男性 (やりすぎだと思う)
俺なら香川や福岡に住んでいるとしたら引っ越したくなる。地元とも言いたくない。恥。県会議員や市議会議員はバカなのか?
◯さん (興味が高まった)
文句を言ってる人達はどうせ客にはなりえない層。無視して構わない。認知度が高まり好きな人が来ればPRとしては成功。
◯さん 女性 34歳 (やりすぎだと思う)
うどん県は納得のネーミングだから良いとして…
◯さん 女性 (やりすぎだと思う)
○○県は良いが、○○区はやりすぎ。猫も杓子もこういうことをすると訳がわからなくなってくる。せめて県だけにして…。
◯さん 女性 36歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
へぇ〜、知らなかった。へんなの!
◯さん (やりすぎだと思う)
初めて聞いたけどね。
◯さん 男性 42歳 (やりすぎだと思う)
アホだと思う。特産品のアピールには反対しないけれど、そんなふざけた名前の地区には、少なくとも自分はすみたくない。
◯さん (やりすぎだと思う)
整形顔の人が大使のカワイイ区なんてどうかと思う
iyamijiiさん 男性 (興味がない)
地域起こし的な、一種の「ミ−ハ−的は発想」である。受け止め方の問題である。全く関心、興味もない。
回答結果へ戻る