デイリサーチ
『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 45歳 (やりすぎだと思う)
- 郷土文化の破壊につながるマイナスなPR。
- てってててさん (興味が高まった)
- 日本人のこれまでの固定観念を打ち砕く点で嬉しいです。
- ◯さん 女性 (やりすぎだと思う)
- 子供にへんな名前をつけると同じことをしてどうするのか。 日本が危ない。
- ◯さん 女性 34歳 (やりすぎだと思う)
- ホンモノの名前で勝負してなんぼだと思う…。
- ◯さん 女性 44歳 (やりすぎだと思う)
- うどん県。そんな事より味の伝承の方が大切なような・・・
- ◯さん 女性 (興味が高まった)
- 市町村の統合で変な名前の市が出来てるから、別にこういうのもありだと思う。住んでる方が嫌でなければ。
- ◯さん (興味が高まった)
- 高齢者の方々を中心に不評の様ですが…他地方の方々に興味を持って頂くきっかけとしては面白い試みだと思います。「うどん県」には上手くやられた!と感じた1人です。
- ◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- 知らないし、興味なし。
- ケンさん 男性 (やりすぎだと思う)
- どこがどこか分からなくなる!!日本の情緒が失われそう(≧▼≦;)
- ◯さん 女性 35歳 (興味が高まった)
- 香川県。誠に失礼ながら、これまで特にピンと来てなかったのですが、この企画で親近感をもちました。