デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

◯さん (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
です
◯さん (やりすぎだと思う)
普遍的なものはそのままにしてほしい。
◯さん (やりすぎだと思う)
うどん県はないような・・・
◯さん (興味が高まった)
地域活性化を国や行政で考えて施行してるだろけど 地元は協力が必要だよな。
RINLINさん 男性 58歳 (興味がない)
努力は認めます。
◯さん (興味がない)
名称、愛称を付けるのに反対ではないが、楽しめる内容が無いように思える。そこが残念!
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
知らなかった
◯さん (興味が高まった)
ほどほどなら悪くないのでは
◯さん 男性 68歳 (やりすぎだと思う)
私の地域でも歴史ある地名が変えられましたが、地域や県などの歴史を無視するやりかたで、「やりすぎ」というより無謀で歴史を否定することになる。絶対に許せない!!!
るかさん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
そんなのあるの?
回答結果へ戻る