デイリサーチ
『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント
- ◯さん (興味がない)
- 改名することでPRになると思うなら好きにすれば良いが、思考が浅いとは思う
- 田舎もんさん 女性 (やりすぎだと思う)
- 各地方の知名度を上げるのは、理解出来るが、本来の名前を変えるなどするよりも、B級グルメの様に何か盛り立てて知名度を上げる方が賢明だと思う。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- 自治体までDQNになってどうする!
- 555さん (やりすぎだと思う)
- 広告屋の考えることは...
- ◯さん 男性 76歳 (興味がない)
- 集客力を高めるためアイドルネーム的なサブネームを付けて喚起を促すことにはいいことと思う。 しかし、本質を改革しなければ一過性なもので終了してしまうであろう。
- ◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- 知りませんでした・・・!!
- ◯さん 女性 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- へぇ〜知りませんでした。努力は買いますが、センスも必要ですね。
- ◯さん 62歳 (やりすぎだと思う)
- 昔のような、土地柄が、最近はない様に思う^^
- 久留米華丸・大吉さん (やりすぎだと思う)
- 香川のうどん県はまだ観光PRとして許せるが、福岡のカワイイ区は許せない…福岡言ったら、めんたいロックやろが!シーナ&ロケッツ=鮎川誠たい!ルースターズもいるっちゃね!北九州は工藤会が怖かばい!
- ◯さん 男性 46歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- 東京在住なので、PR活動がされていることを知りません。