デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

◯さん (興味が高まった)
おもしろい。奇抜なのが印象に残って忘れない。効果あり、じゃないの?
きたさんさん 男性 64歳 (興味が高まった)
地域の特色を表してわかりやすくていいと思います。それでも福岡市のカワイイ区はやりすぎかなあ。
◯さん 女性 44歳 (興味が高まった)
こういうのって、ばかばかしいと思っても結構インパクトあって、 いろいろと良い影響もでてきますよね。 お役所主導じゃなく地元の人の声をとりいれれば、いい効果があると思う。
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
活性化すればよいけど・・・
◯さん (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
*
◯さん (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
うどん
◯さん (興味が高まった)
ユーモアがあって面白い♪どこもかしこもやりだしたら、ちょっと鬱陶しいかも?
Sさん 男性 60歳 (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
活性化の為に色々、やって見たら良いと思う。
◯さん 男性 (興味がない)
興味がないというよりは、ほかの地域振興活動(ご当地キャラとか)とそんなに代わりが無いと思う。言いも悪いも、その地方の戦略だから、興味があるものもあれば、無いものもある。
adongさん 女性 49歳 (興味が高まった)
活性化のためにはいいのでは。
回答結果へ戻る