デイリサーチ
『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- 崩壊への近道
- ◯さん 男性 72歳 (やりすぎだと思う)
- 紛らわしく混乱する危険性もあると思う、何事も過ぎたるは及ばざることなり
- ミミさん (やりすぎだと思う)
- そんなことしなくたって分かっていると思うし かえって魅力が無くなる。
- peemanさん 男性 58歳 (やりすぎだと思う)
- 県名を変えなくてもアピール方法はいくらでもあると思う
- ◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- 知らなかった
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- 『うどん県』は笑えたけど、『カワイイ区』?常軌を逸してると思う。
- ◯さん (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
- 地域活性会にはいいんじゃないですか。
- ◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- 初めてそのような架空の設定PR活動を知りました。
- zackyさん 男性 70歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- 自分の県名に誇りを持って欲しい・・・サブタイトルとして各県で特色をアピールするために使うのは良いがそれにしてもあまりにも発想が貧困・・郷土愛が薄れそうな気がするしそのうち履歴書などに出身「うどん県」などと記載する子どもが出てくるかも・・・
- ◯さん 女性 (やりすぎだと思う)
- やりすぎ