デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
うどん県に改名とか、かわいい区を新設とか、知らなかった。 日本地図を覚えようとしてる子供たちが混乱しそうで可哀そう。
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
センスがない
◯さん 男性 27歳 (興味が高まった)
地域活性化のために行動し、ここまで知名度を上げられたのはとても素晴らしいと思います。
ポンコさん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
うどん区は分かりやすいけど、かえって分かりにくい。
◯さん (やりすぎだと思う)
役人のやる事らしいなと思った。レベルが低すぎ。
◯さん 男性 54歳 (興味がない)
香川・福岡に特別な興味はありません。
◯さん (興味がない)
ふざけてる感じしかしない
◯さん 男性 71歳 (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
あそびで自己PRするなら、黙って受け入れれば。もっとも、効果があるのは、初物意識がある間だけでしょうから、目くじら立てなくても半年後には、自然淘汰されるでしょう。惰性で続ける自治体もあるでしょうが、みじめさを曝すだけで逆効果。
ななしさん 男性 75歳 (興味がない)
名前と言う物をなんと考えているのだ、不遜だ。
◯さん (興味がない)
イマジネーションが貧困
回答結果へ戻る