デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

◯さん (興味がない)
私はこのようなやり方は嫌いです。県の偉い人の思いつきではないですか?
◯さん (やりすぎだと思う)
意味わからない
◯さん 男性 (やりすぎだと思う)
昔の名前の方が断然よい
◯さん 男性 44歳 (興味がない)
そんな小手先の子供だましが観光誘致につながると思う発想が役人らしいといえばそれまでか
サラさん (興味がない)
遊び心がるとも言えるが、興味ないわ
◯さん 男性 66歳 (やりすぎだと思う)
気持ちは理解するが、他の県が真似すると、全て変わり分からなくなる
JOJOさん 男性 55歳 (やりすぎだと思う)
歴史伝統を大切にして、日本語を安っぽく使用するのはよくないです。
◯さん 女性 (やりすぎだと思う)
PRするのは、地域の活性化につながるのでいいと思いますが、ネーミングは難しいですね
◯さん 女性 41歳 (やりすぎだと思う)
カワイイ区って初めて聞きました。意味が分かりません。安易に地名を変えるのはいかがなものかと思います。
◯さん (興味がない)
どうでもよい。
回答結果へ戻る