デイリサーチ
『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント
- ◯さん (興味が高まった)
- カワイイ区ってなに?そんなのPRしてどうするのって思う事も増えていくんだろうし、PRしてるんだろうけど徹底されない場合もあるし。まあPRの一環としてはありだと思う。
- ◯さん 女性 67歳 (興味がない)
- 何だかバカバカしい〜
- ◯さん 男性 46歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- 知らなかったが面白いですね。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- ここで生活をしておるひとはどう思ってるのだろう。 自分の住んでいる街が、改名されるときどんな気持ちになるだろう。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- 本当に改名するのなら、評価も変わると思うが、「県」や「区」に自らがあだ名つけてどうするのでしょう。
- ◯さん 女性 (興味が高まった)
- うどん県は大いに支援したい、行ってみたいとまで思わせてくれてますが、カワイイ区はちょっと。地域に何かゆかりのある言葉でもないようですし。 同様の意見が多いですねぇ(笑)。
- ◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- PRだけでならいいんじゃない?
- じーじさん 男性 77歳 (やりすぎだと思う)
- そこまでやってはいかんぞ!もっとその地域の歴史を大事に・・・
- 納税者さん (やりすぎだと思う)
- 努力しようとする姿勢は良いと思いますが、このたびに駆り出される人たちは「はぁ〜?」と思っているでしょうし、本来なら有効に使われる税金がこのようなことに使われて良いのでしょうか?
- ◯さん 男性 60歳 (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
- ま,おあそび?