デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

◯さん 女性 60歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
うどん県始めてしりました
◯さん 女性 40歳 (興味が高まった)
印象が良くなった
◯さん 女性 56歳 (やりすぎだと思う)
変える意味がよく解らない
青梅の健サンさん 男性 66歳 (やりすぎだと思う)
こんな考えだから伝統の地名が無くなっちまうんだよな、懐かしいね、江戸の黒門町なんてぇのはね。
◯さん (興味が高まった)
活性化される可能性があるのでいいと思う。
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
県民が良いのならいいが、どうだろう? 他にすることないの?
◯さん (やりすぎだと思う)
何が「カワイイ」のか分からない。
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
知らないですね、
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
小学生が間違えて県名覚えるかも
◯さん (やりすぎだと思う)
逆にウドンしかないの?と思う。
回答結果へ戻る