デイリサーチ
『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 (興味がない)
- 何にでも噛み付き反対はどうかと思うが、反する意見をも聞き入れる事ができないと言うようなコメントは全体主義的で危険。
- トロツキーさん 男性 54歳 (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
- 地域の個性を伝えることは重要。のっぺらぼうのような「日本」はご免だ!多様なる「日本」、人間の顔をした「日本」を!!
- ◯さん (興味がない)
- アンケートの質問が2行以上になると途端に面倒くさくなる
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- 好きにすればいい。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- うどんはまあいいとして、カワイイ区は意味不明。もう少し地域の良さを見直した方がいいと思う
- 48さん (やりすぎだと思う)
- カワイイ区って、痛すぎる。
- ◯さん 男性 39歳 (興味がない)
- そんな事をしなくても、魅力的な場所なら行きたいと思う。
- ◯さん (興味がない)
- 宣伝は自由だ。でも自治体が知名度上げる必要性が解らない。
- ◯さん 女性 42歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- 知らなかった…。「うどん県」は分かるけど「カワイイ区」ってナニ?
- はじめさん (やりすぎだと思う)
- やりすぎだと思う。。。