デイリサーチ
『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント
- ◯さん (興味が高まった)
- 香川の「うどん県」は、わかりやすくてイイと思うが、福岡市の「カワイイ区」はどうなんだろう…。今、初めて知ったし…。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- うどんが県名だったらいやだ
- ◯さん (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
- うどん県だからってわけじゃないけど行きたい
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- 住所が「うどん県」って恥ずかしくないか?
- ◯さん (興味がない)
- 割と「どうでもいい」と思ってしまう・・・。(その地域の方々すみません。)
- ◯さん 男性 59歳 (興味がない)
- 今、自分の住んでいる地名がさえなりたたないのに他所の地名の事言うてもしょうがないですよね。
- ◯さん 女性 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- そのような県、区があるのを知らなかった!
- ◯さん 女性 36歳 (興味がない)
- 差別化など必要なので良いと思う。・・・「興味がない」とは違う感想ですが、ここ最近の選択肢に自分の思う回答がないのでこちらを選びました。
- ◯さん 女性 41歳 (興味がない)
- 京都生まれ・育ちだと何もしなくても知られてる感があってピンとこない。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- アホだと思う。消費者におもねったくだらない施策、じゃないの。